
ごあいさつ
現役ピアニスト・塩川正和の主宰するピアノレッスン、楽典・ソルフェージュの授業をおこなっています。
奏者ならではの視点から、効率の良い練習法、演奏会に対する気持ちの整え方、日々のモチベーションの維持のさせ方など、きめ細やかなアドバイスをいたします。積極的に舞台に挑戦していきたい方、将来プロの音楽家になれるよう努力している方には専門的な指導をおこなっています。
近年ではピアノ学習がより子どもたちの脳の発達、ご高齢の方の認知症予防にもつながり、知育や健康促進につながることも科学的にわかってきました。それぞれのライフプランに合わせ、ピアノ学習がより皆様の人生の彩りにつながるようサポートしていきます。
通常における1人の指導者が全てのレッスンをおこなうスタイルのほか、アシスタント講師を含め多角的な視点で行うレッスンスタイルのダブルティーチングを取り入れております。状況やご希望、レッスンコースに応じ担当講師が的確なアドバイスをいたします。
各種コンクールの審査員、ピティナピアノステップのアドバイザーを務めています。コンクールに向けたご相談、対策レッスンもお受けしています。
アシスタント講師
- 吉村 和弥 / Yoshimura Kazuya
福岡県出身。6歳よりピアノを始める。福岡第一高校(音楽科)を経て、桐朋学園大学を卒業。
第5回 ありあけジュニアコンクール 金賞。第18回 音楽と地球国際コンクール(ブルガリア共和国) グランプリ。第5回 久留米国際バッハ音楽コンクール グランプリ。平成22年 福岡市教育委員会より表彰。平成24年 福岡県私学協会より表彰。福岡バッハコレギウムとJ.S.バッハ作曲ピアノ協奏曲第1番を共演。
これまでにピアノを戒重守、戒重朋香、ミシェル・ダルベルト、新井博江、練木繁夫の各氏に、室内楽を加藤真一郎、磯村和英、エマニュエル・ジラール、練木繁夫の各氏に師事。現在、東京と福岡を軸に演奏活動を行う傍ら、後進の指導にあたっている。■アシスタント追加レッスン■
【対面ピアノレッスン】
・通常:¥4,000/50分
・中学生以下:¥3,000/45分、¥2,500/30分
【ソルフェージュ及び楽典】
・一律:¥2,000/20分
対面レッスンのご案内
日本全国でピアノの個人レッスンを行なっています。
レベルや年齢に応じて様々なコースをご用意しております。以下をご参照ください。
Type A:専門的な演奏技術の習得
- お申し込みの際にご年齢とピアノ演奏経験(無しの場合も含め)をお伝えください。(入門も含め全レベル対応)
- ピアノ独奏に限らず、ピアノ協奏曲、連弾や2台ピアノ(要相談)などのピアノ合奏、伴奏法やピアノを用いた室内楽も対応できますので、ご希望の場合はお伝えください。
- 単発レッスンでの対応が可能。Standardコースについては割引有りの定期レッスンもございます。
- 入会費・入門料はStandardコースの定期レッスン(月3回・月4回)の場合のみ初回別途5,000円を頂戴しております。
単発でのレッスンのご依頼では入会費・入門費は不要です。
- ご希望の方には初見視奏、音楽理論、ソルフェージュの授業を個人授業として追加で行います。(1回¥2,000/20分)
- 月内2回以上の受講でオンラインレッスン1回分の受講が無料となります。2コースの中から自由にお選びいただけます:
◇オンラインShort(20分)・・・塩川担当
◇オンラインStandard(40分)・・・アシスタント講師担当(現在調整中)
- 一回以上受講の方に限りアシスタントによる追加レッスンが申し込み可能です。詳しくはアシスタント講師紹介をご覧ください。
Type B:小・中学生のための音楽教育
- 15歳以下で、習慣的な習い事や教養、また知育学習としてピアノ演奏を習得したいお子様のための定期コースです。
(単発レッスンについてはいずれもType Aのコースとなります)
- それぞれのコースのうち、月に1回はアシスタント講師によるレッスンとなります。
状況によっては全レッスンを塩川が担当することもありますので予めご了承ください。
- Long・Shortコースともに塩川による体験レッスン(¥2,000/30分)をおこなっています。お気軽にご相談ください。
- 対象レベル:経験ゼロの導入〜上級。未就学児の方は体験レッスンを実施の際に入門可能か見極めを行います。
- 定期レッスン開始の際、初回の方み入門料として¥5,000を別途頂戴しております。
- ご希望の方には初見視奏、音楽理論、ソルフェージュの授業を個人授業として追加で行います。(1回¥2,000/20分)
対面レッスンの実施場所、出張費に関して
関東圏内を中心にご自宅への出張、又は東京都内のご希望のピアノスタジオにてレッスンを行っています。常時おこなっていますので、日時場所等はお気軽にご相談ください。
関東圏外においては、名古屋市(月1回・日祝)と福岡市(約3ヶ月に1回・土日祝)での定期レッスンをおこなっております。また不定期で日本全国での公開レッスンを開催しております。詳細はそれぞれ告知される日程情報をご参照くださるか、直接お問い合わせください。
- 東京23区、さいたま市、川崎市等・・・¥500/回
- 東京西部、行田市、所沢市、横浜市全域、船橋市、千葉市等・・・¥1,000/回
- その他の関東圏地域・・・¥1,500/回
- 関東圏外・・・¥2,500/回(公開レッスンの場合は不要)
※スタジオのレンタル代金はご負担をお願いしております。
オンラインレッスンのご案内
全国各地から手軽に参加できるオンラインピアノレッスンを行っています。
対面レッスンのような定期レッスンはもちろん、セカンドオピニオンとして普段の学習とは別の視点を取り入れたい、コンクール等で受け取った講評に書かれてあったことを詳しく知りたい、という方にもおすすめです。
- 全レベル・全年齢対応
- 在宅中の隙間時間で高質なレッスンを
- コンクール対策などのアドバイスレッスン
- 一月内4回以上の受講で割引有り
(¥12,000/4回・5回目以降¥3,000/1回)
- ご予約前に専用サイトでの簡易的な無料会員登録が必要です。
- レッスンではミーティングアプリ「Zoom」を利用します。事前のご準備を各自でお願いしております。
- サイトメニュー「Online Lesson」に現れる「予約申込み」ページ内のカレンダーからご希望の日時を選択してご予約いただけます。1コマ30分となってますので、ご予約の際Shortは1コマ、Standardは2コマを連続してお取りください。
※予約の段階ではレッスン料は発生しません。予約完了の際に自動送信メールに記載の各決済リンクにてお支払いください。
- StandardとShortの組み合わせ(2+1コマ)、Standardの掛け合わせ(2+2コマ)も可能です。その際はStandard終了後に10分ほど休憩を設け再開いたします。
- Standard、Short両コースとも、月内4回以上の受講で割引となります。特性上、月内1回目のレッスン時点で計4レッスン以上のご予約をされている場合でのみ有効ですのでご注意ください。
- オンラインレッスンでは入会費・入門料はいずれの場合も不要です。
セミナー・公開講座依頼のご案内
演奏法や楽曲の解釈、各種コンクールに向けた対策方法など、ご主催者さまの希望に合わせた内容のセミナー、公開講座をご用意いたします。
作曲家や時代背景など、テーマに合わせた楽曲解説やレクチャー、技術的な運指法などのコツ、音楽的な演奏を行う上でのイメージの作り方など、細かなニーズに合わせて対応可能です。尚、セミナー内でのご参加の方へのワンポイントアドバイスなど、ご希望であれば行います。
他にもピアニストならではの視点を用いた演奏本番に対するマインドセット、心の緊張との向き合い方、ピアノを習慣的に練習する上での日常的な身体と心のメンテナンスなど、演奏とは一見関係無いように見えて非常に大切なメンタリティの工夫などもアドバイスいたします。
コンサートを併用し、レクチャーコンサート、またセミナーと同時開催として1時間ほどのミニリサイタルなど、さまざまなご相談、ご希望に応じます
料金例
◇3時間以内のセミナー&ワンポイントレッスン(ピアノの有無やタイプ不問):¥32,000(税込)
◇3時間以内のレクチャーコンサート&ワンポイントレッスン(要グランドピアノ):¥48,000(税込)
◇2〜3時間のセミナー&ワンポイントレッスン+1時間以内のピアノリサイタル:¥80,000(税込)
※お打ち合わせの上、ご希望の内容により料金は変動いたします。詳しくはお問合せください。
料金のお支払いに関して
現金のほか、銀行振込、クレジットカード決済、交通系IC、iD、QUICKPay、PayPalでのお支払いが可能です。
オンラインレッスンではクレジットカード、PayPalでのみの決済となります。
◆対応決済ブランド◆
※お支払に関しての詳細は特定商取引法に基づく表記をご覧ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。